こんにちは!
株式会社コネクトムで、エンジニアリング組織のマネージャーをしている土屋尾(ドヤオ)と申します。
(↓デブサミ2017を楽しむ私)
コネクトムは、feel good という「気持ちのよいお買い物体験をつくる」というミッションを持って2014年にオプトグループの子会社として生まれました。
Webとオフラインを繋いでいくための、 位置情報マーケティング が我々の強みです。
このブログの目的
背景として、 「何をやっているかよくわからない」 という声を聞くことが最近になってよくありました。
また、組織が急拡大している最中なのですが、求職者の方にも より身近な情報を簡単に届けたい と思い、開発者のブログを始めることにしました。
このブログを通じて伝えたいことは、
- コネクトムという会社におけるエンジニアリングの 普段の様子 や、
- コネクトムのビジネスを どんなエンジニアリングでコミットしようとしているか
です。
(↓ふりかえりの様子)
どんな人に読んで欲しいか
コネクトムのビジネスがどんなエンジニアリングによって成り立っているか、いままでほとんど情報発信をしてきていませんでした。 ですので、以下のような方に読んでもらいたいと思っています。
- コネクトムのエンジニア組織の仕事の様子を知りたい方(ロール問わず)
- どのような技術スタックを使っているかの雰囲気を知りたいエンジニアの方
話の締めとして
挨拶記事ですのでこの記事はこれで終わりますが、今後は社内のエンジニアで代わる代わる記事を投稿していこうと思っています。
皆キャラが立っているので僕も皆がどのような記事を書いていくのか非常に楽しみです(^^)
それでは今後ともよろしくお願いいたします。
付録: 私について
- プロダクトをつくるための、組織づくりにもっとも関心領域を強くもっている、コネクトムのシステム組織のマネージャーです
- BtoB・BtoCのエンジニアやフリーランスなどを経て、大きな仕事をしたくてコネクトムに2016年にジョインしました。
- 「チームプレイ」 と 「位置情報マーケ」 の世界で独自の強みを持てるプロダクトづくりの両輪で組織を拡大していこうとしています
- お酒は 🍺 だけで最初から最後までいけます 👍